Arrow
Arrow
Slider

スマホdeリモカメ

スマホで小さなお子さんや介護中のお年寄りを見守れる
お手軽なホームセキュリティIPカメラ

eyecatch_ipcamera

製品特長
[1] WiFiを使ってスマートフォン/タブレット/パソコンから本体にアクセスします。
[2] 本体の内蔵マイクもしくは外部マイクを通じて音声通話を行うことができます。
[3] 上下左右に動くカメラアイの捉える映像を動画データとして保存することができます。
[4] 保存した動画データを容量64GBまでのmicroSDメモリカードに保存できます。
[5] セキュリティ用途に限らずアイデア次第でさまざまな目的にご活用いただけます。

リモートカメラ機能比較表

名 称 スマホdeリモカメ IPCAM
外 観 rimocame01 rimocame02
設置手順・難易度 1.QRコードをスマートフォンで読み取る
2.アプリを起動
3.無線LANのパスワードを入力
→所要時間:5分

設定のしやすさ ★★★★★

1.ルーターとIPカメラをLANケーブルで接続
2.パソコンでネットワーク上のカメラを検出(専用アプリ使用)
3.パソコンからネットワークアドレスを設定
4.QRコードをスマートフォンで読み取り、アプリをインストール
5.アプリを起動
以下、ブラウザモードの設定(オプション)
6.外出先からIPカメラの画像を確認できるようにルーターのポートフォワーディングの設定を行う。
7.パソコンからダイナミックDNSの設定を行う。
8.無線LANの届かないところからスマートフォンで画像が見られるか確認する。
→所要時間:40分

設定のしやすさ ★★☆☆☆

対話機能

可能(マイク・スピーカ内蔵)

別途アンプ機能付きマイク・スピーカーを接続することで可能

画 質

優 720HD(SONYセンサー)

可 720HD(SONYセンサー)

画 角 2.8mm(広角レンズ)視野角94度 3.6mm(標準レンズ)視野角80度
通 信 ピア・ツー・ピア通信(1対1) インターネット通信(1対多)
& ピア・ツー・ピア通信(1対多)
画像例 rimocame_view01 rimocame_view02
プライバシー

カメラとスマートフォンは完全1対1での登録となるため第3者によるノゾキミは非常に困難

カメラとスマートフォンは1対多で登録することが可能。家族数人がカメラを使用する用途に向く。また、インターネット経由でカメラにログインすることで閲覧可能。ログイン・パスワードを設定することでノゾキミを防ぐことが可能。

防犯機能

侵入者を検知するとスマートフォンに侵入者の画像とアラート音でお知らせを行う。

侵入者を検知するとスマートフォンに侵入者の画像とアラート音でお知らせを行う。

>>製品紹介ページ